モンテッソーリ教育の保育園で保育体験がありました。園で子供と一緒に過ごして♪

先日、長女が通っている保育園で保育体験があり、参加してきました。

ここの保育園では、大人と子供の世界を分けるために、

外玄関で子供の受け渡しをするため、行事の時しか中に入ることがありません。

スポンサードリンク




参観日とはまた違う点が見えました。

参観日はまた別の日にあります。

その時は、子供達がお部屋でお集まりをして、先生に絵本を読んでもらっている姿や、

みんなで言葉の文字を探すゲームをしている様子、そしてお歌を歌って、45分間くらいの参観です。

今回の保育体験は、朝10時から14時まで子供達と一緒に園生活を過ごしました。

たくさん保護者が部屋に入り、子供達のテンションがかなりUP(笑)

平常心を戻すため、まずはいつものように先生が読み聞かせをして下さいました。

長いお話でしたが、みんな集中して聞いていました。

その後は自由でした。

モンテッソーリ教育を取り入れている園です。

子供の自発的な行動を促すモンテッソーリ教育。

通っている園では、色んな選択肢が用意されています。

絵本コーナーにはたくさんの絵本、遊びのコーナーにはクリックスやマグフォーマーなどの外国製の考えながら遊ぶおもちゃが用意されています。

課題コーナーには、数字や文字を書くプリントや、自分で形を考えて型を取り、それに色を塗ったり。

針と毛糸を使って縫いとりや、季節に応じたお制作用をすることもできます。

実際に一緒にやってみると、それぞれで色んなことが見えました。

形のアイデアが浮かばなかったり、意外と制作が難しかったり(^^;

子供達はそれぞれ考えながらやり、要領を得ているんだと実感しました。

給食を食べる時間も自由です。

ここの園では、年少さん以上は決められた時間内の好きな時に、給食を食べるシステムになっています。

もちろん先生がチェックしていますので、食べ損ねることはありません。

はじめて聞いた時は驚きました。

年長さんには色々なお手伝いがあり、その中にレストラン当番があります。

レストラン(給食を食べるお部屋)に来た子供達に「何名様ですか?」と聞いて、

3人だったら3人分空いている席に案内します。

2人と1人に分かれてしか空いていなければ、分かれるか待つかを聞くそうです。

面白いシステムだと思いました。

この日のメニューは、トンカツとミネストローネにポテトサラダでした。

給食さんの手作りなので、とても美味しかったです。

おかわりに並ぶ子供達の姿が、とても可愛かったです(笑)

では、今日も最後までお読みいちだきましてありがとうございました。