連覇の難しさと、4回転ルッツの高リスク。選手用の靴を公開!

グランプリシリーズの中盤戦、日本大会のNHK杯が開催中ですね。

9日に心配なニュースが報道されました。

羽生くんの、公式練習中の4回転ルッツの転倒による負傷。

映像を見ましたが、あの転倒の仕方はかなり痛いはずです・・・

3分後に、確認するように滑っていましたが、軽くでもよく滑ったなぁ~っと。

スポンサードリンク




連覇の難しさ。。。

転倒シーンを見て、靭帯を心配しましたが、やはり右足関節外側靱帯損傷とのことで、昨日、NHK杯の欠場が発表されました。

グランプリシリーズ5連覇に期待がかかっていたので、ご本人もゆずリストさん達(ファン)も大変ショックだと思います。

神戸市東灘区の弓弦羽神社に、たくさんの応援メッセージが掛けられているそうです。

スポーツは本番まで何が起こるかわかりません。

無事に出場できてこその連覇。

連覇するということは本当に難しいことですね。

4連覇も大変な素晴らしさであることは、みんなわかっているはずです。

期待がかかる選手ほど、どうしても連覇、連覇と騒がれますが、

選手には自身の納得のいく演技ができることが一番だと思います。

来月には全日本大会がありますし、その後は平昌オリンピックがあります。

焦る気持ちや、心配があるでしょうが、静かに治療に専念させてあげたいですね。

4回転ルッツの高リスク。

スポーツは難易度が上がるにつれて、やはりケガのリスクも上がります。

映像を見ると、4回転ルッツは着氷していました。

前の記事にも書きましたが、ジャンプは左へ回転しますが、

ルッツは回転をかける前に上半身が右側へ向いています。

ですので、着氷した時には、4回転以上まわっていることになるのです。

他のジャンプよりパワーがいるのです。

まして4回転ですので、ものすごいパワーのはず。

着氷したけど、右足で支えきれずにパワーに負けたように見えました。

前日に発熱していたとの報道があったので、影響していたのかもしれません。

ルッツを跳ぶエッジ

写真は、私のスケート靴の右足です。

シンクロで出場した最後の全日本の後に靴を替えたので、この靴では大きい大会には出ていませんが、現役の時と同じ靴です。

貸し靴しか間近で見たことがない人には、トゥ(つま先)の大きさに驚かれると思いますが、

選手はここでジャンプの踏切りをします。

左右同じで、右足ではフィリップとルッツの時に、

左足は、トゥループの時に使います。

ギザギザの一番下の部分が、大きくて下に向いていることがわかると思います。

貸し靴は、トゥでつまづかないように、下に向けずに小さくしてあるのです。

では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。