35年ぶりの天体ショー、スーパー・ブルー・ブラッドムーン☆長男の天文関連の情報収集法は?

宇宙、天文好きの長男くんが、昨夜は興奮していました。

2018年1回目の皆既月食があったからです。

お天気が心配でしたが、皆さんは見れましたでしょうか?

我が家では、ぼんやりですが何とか見ることができました!

スポンサードリンク




長男は、西はりま天文台友の会の会報から情報収集をしています。

日本国内最大の望遠鏡『なゆた望遠鏡』がある、兵庫県立大学西はりま天文台をご存知でしょうか?

長男にはまだ連れて行ってあげられていないのですが、旦那さんの両親が行った時に

長男が宇宙天文好きであるということで、友の会に入会させてくれました。

長女が楽しみにしているのはシルバニアファミリーの会報で(^^)、

長男が楽しみにしているのが毎月届くこちらの会報です。

子供向けに作ってあるわけではないので、内容が難しいところもありますが、

貴重な写真が載っていたり、毎月の星の見え方の図も載っているので、天文好きには楽しいようです。

今回の皆既月食の情報もこちらから知っていました。

スーパー・ブルー・ブラッドムーンは、35年ぶりだったそうです!

最近、時々聞く「スーパームーン」。

簡単にいえば、月が大きく見える!現象ですが、

もちろん長男は、月が地球に接近した時に見られることだと理解しています。

そして「ブルームーン」は1ヶ月に2回満月になること。

「ブラッドムーン」は赤胴色に見えること。

この3つが重なって見られることが、日本では35年ぶりなんだそうですね。

夕方に見た満月は、とても大きかったです!

長女と車の中から見ていました。

そして、こちらは22:02の様子です。

スマホで撮ったので、めちゃくちゃ見難いですが、ぼんやりでも月が欠けていく様子が見られました。

ずっと外にいるには寒かったので、何分かおきに庭に出て見ていました。

食の最大の時も、戻っていく様子も少しぼんやりでしたが、諦めるほどではなかったので

見れてよかったです。

長男くんもコストコで買った望遠鏡を持ち出して見ていましたが、

まず、フレームに入れるのがなかなか難しいんですよね。真っ暗ですから(笑)

そして見つかっても、ずっと移動しているわけですから、またすぐにいなくなってしまうのです(^^;

まだちょっと扱うには難しいのでしょうか。

2018年は2回の皆既月食があるそうで、次回は7月28日だそうです。

でも時間が悪いようで、あまり見られないようです。

きっと長男は、また会報で見ることを楽しみにいていると思います。

では、今日も最後までお読みいただきましてありがとうございました。